ご案内

湯澤トレーニングセンター

自立訓練(機能訓練)


さいたま市西区西遊馬2-3

048-620-0255

お知らせ


  • 8月15日〜21日は夏季休業となります。

  • ブログ始めました!

  • 片麻痺、脊髄損傷などの神経障害に効果的な電気刺激装置『IVES』を8月より導入しました。
    IVES詳細(※オージー技研株式会社様のページへ飛びます。)

  • 湯澤トレーニングセンターQ&Aを作成しました。介護保険を利用されている方が、当施設を使いたい場合のポイントを掲載しました。

湯澤トレーニングセンターとは


当トレーニングセンターは、併設の整形外科クリニックおよび障害者生活支援センター等と連携し、身体障がい者の自立と地域社会への参加を支援する施設です。また、最新設備等を使った効果的なトレーニング・リハビリテーションを行い、身体機能と生活能力の維持・向上を目指します。

  • さいたま市指定事業者
  • 自立訓練(機能訓練)
  • 事業者番号:1116507516

対象となる方


地域生活を営む上で、身体機能・生活能力の維持・向上等のため、一定の支援を必要とする身体障がいをお持ちの方、または障害者総合支援法の対象疾病(難病等)を患っている方を対象としています。具体的には次の様な例が挙げられます。

  • 入所施設・病院を退所・退院した方で、地域生活への移行等を図る上で、身体的リハビリテーションの継続や身体機能の維持・回復などを目的とした訓練の必要な方
  • 特別支援学校を卒業した方で、地域生活を営む上で、身体機能の維持・回復などを目的とした訓練が必要な方

当施設では、脳梗塞による片麻痺、脳性麻痺、変形性股関節症、関節リウマチ、筋ジストロフィー、パーキンソン病、全身性エリテマトーデス、感覚失調性ニューロパチー、脊髄小脳変性症などの方が利用されています。その他の疾患の方もご相談ください。

営業案内


診療日・時間
  • 休業日:日曜・祝日、年末年始休暇、夏期休暇

支援内容


個別支援計画

ご本人ご家族意向や、医師の指導のもと、その方に必要な支援を計画します。

トレーニング

関節運動や筋力トレーニング、指先を使った訓練などを行います。

日常生活動作

起き上がりや歩行、車いす操作などの基本動作・日常生活動作の訓練を行います。

バイタルチェック

訓練の前後には、血圧や脈拍、血中酸素飽和度の測定などバイタルチェックを行います。

モニタリング

3ヶ月に一度モニタリング(中間評価)を行い、進捗に応じて個別支援計画を更新します。

クリニックとの連携

訓練中に体調が悪くなった場合は、併設された湯澤整形外科リハビリクリニックとともに対応していきます。

ご利用方法


  • ご利用には各自治体の発行する「障害者福祉サービス等受給者証」が必要です。

  • サービスの提供期間は原則として1年6ヵ月となります。

  • サービス利用料として、厚生労働大臣の定める額のうち最大1割を利用者負担としてお支払いいただきます。(所得による軽減措置があります。)

  • ご利用日・時間は予約制となります。

  • 65歳以上の方は介護保険によるサービスが優先されるため原則ご利用いただけません。

  • 18歳以上40歳未満の方は制限なく当施設をご利用いただけます。40歳以上65歳未満の方はご病気が特定疾病かどうかご確認ください。特定疾病の場合には原則として介護保険サービスの利用が優先されます。ただし、特定疾病の方でも就労の再開を目標としているなど、介護保険のサービスでは必要としている支援が受けられない場合には、当施設をご利用いただけます。詳細はこちらをご覧ください。

まずは、お電話/電子メールにてご相談ください。

送迎について


当施設では下記地域へ送迎を実施しております。

送迎地域:

  • さいたま市全域

  • 上尾市、川越市、ふじみ野市、富士見市

  • 上記地域でも配車や道路の状況によりご希望に添えない場合がございます。詳細はお問合せ下さい。

訓練機器(一例)


IVES(随意運動介助型電気刺激装置)

脳血管疾患等による運動麻痺により動きづらくなった筋肉に対して、動きに応じた電気刺激を与え機能回復を促します。

ミルキングアクション

機械で足首を動かし、「第二の心臓」と言われるふくらはぎの筋肉を動かすことで血液の循環を促します。

パワープレート

細かい振動を利用して、体幹のバランスや筋力、柔軟性の向上が期待できます。

パワーラック

バーベルや、エクササイズバンドを使った筋力トレーニングを行います。

エルゴメーター

座面の低いエルゴメーターで、安全かつ効率的に有酸素運動を行います。
通常の自転車のようなタイプも選ぶことができます。

サンディングボード

大きく上肢を動かすことで、関節可動域の拡大や筋力強化、運動麻痺の改善を促します。

小豆箱

小豆とビー玉の入った箱の中からお椀で小豆とビー玉をすくい上げたり、手を入れてかき混ぜたりすることで、手指や手首を鍛えます。

ペグボード

小さい木の棒をつまみ上げ、無数に開いた穴に差し込むことで指先のトレーニングを行います。

スタッフ紹介


諸岡 拓也

サービス管理責任者、理学療法士

サービス管理責任者兼理学療法士の諸岡です。
利用者様により良い支援が届けられるようにがんばりますので、よろしくお願いいたします!

大久保 篤

生活支援員、送迎ドライバー

皆様に安心して乗って頂ける様に安全運転に心がけて頑張っていきますので送迎車をご利用の際はよろしくお願い致します。

その他

作業療法士、生活支援員、看護師が在籍しています。

アクセス


  • 指扇駅入口交差点より水判土方面へ1.5km

  • 水判土交差点より指扇駅方面へ57号線で1.5km

  • 西武バス「大31」西遊馬消防出張所下車
    徒歩100m(大宮駅・指扇駅発)

  • 湯澤整形外科リハビリクリニックとなり(同一敷地内)

提携医療機関


当施設のとなり(同一敷地内)には、『湯澤整形外科リハビリクリニック』が併設されております。クリニックの詳細ににつきましてはこちらをご覧ください。

湯澤トレーニングセンターQ&A


湯澤トレーニングセンターを利用するにあたって特にご質問の多い、介護保険を利用されている方が、当施設を使いたい場合のポイントをQ&A方式で説明しています。

個人情報保護方針


湯澤トレーニングセンターの個人情報保護方針については こちら をご確認ください。